旅道楽たかしゅん合同会社 ロゴ

会社概要

\ MISSION・VISION・VALUE /

ミッション・ビジョン・バリュー

旅道楽たかしゅん合同会社

ミッション

MISSION

繋がりを創出することで、

笑顔や元気あふれる社会を創る

旅道楽たかしゅん合同会社

ビジョン

VISION

  • 日本各地のローカルに眠る「面白さ」「楽しさ」を発掘し、「価値」ある旅行体験・コンテンツとして具現化し、日本・世界へ届けます。
  • ただ一度の楽しみで終わらせず、ローカルと日本中・世界中の人々が自然に繋がり合い、笑顔や元気あふれる持続可能な交流の波で、ワクワクする未来を実現します。
旅道楽たかしゅん合同会社

VALUE

旅道楽たかしゅん合同会社

バリュー

身近な人から大切に。

日常から繋がりを大切にする組織へ。家族・友人・職場・学校など、関わるすべての人を尊重し、温かい繋がりを育む。

ワクワクはいつも現地に。

「楽しさ」「面白さ」は、現地でしか味わえない。積極的に地域を訪れ、触れ合い、魅力を発見し、新しい価値を見出す。

旅道楽たかしゅん合同会社
\ COMPANY IDENTIFICATION /

基本情報

会社名旅道楽たかしゅん合同会社
代表髙橋 俊(たかはし しゅん)
設立2023年10月27日
資本金150万円
拠点沖縄県那覇市安里
事業内容旅行商品企画・販売コンサルティング
観光コンテンツ開発・企画プロデュース 
観光WEBメディア運営 等
会社名旅道楽たかしゅん合同会社
代表髙橋 俊(たかはし しゅん)
設立2023年10月27日
資本金150万円
拠点沖縄県那覇市安里
事業
内容
旅行商品企画・
 販売コンサルティング
観光コンテンツ開発・
 企画プロデュース 
観光WEBメディア運営 等

\ MESSAGE /

代表メッセージ

この度は、コーポレートサイトをご覧いただきありがとうございます。
旅道楽たかしゅん合同会社の代表・髙橋俊です。

私たちの使命は、「繋がりを創出し、笑顔と元気があふれる社会を創る」ことです。地域のローカルな旅行商品やコンテンツを通じて、日本中・世界中の皆さまに「楽しい」を届け、繋がりの輪を広げていくことを目指しています。

私は、学生時代に「旅」に出会い、国内・海外問わず様々な地域を訪れました。

「今回はどんな旅にしようか?」調べ、考える時間。
「ここに行ってみたい!」と発見した瞬間。
旅に出発するときの、「ドキドキワクワク」する時間。
移動中に「ふと気付くと」移り変わっている景色。
その土地に到着し、降り立ったときの「高揚感」。
その土地に住む人々との「出会いや語らい」。
異文化との「触れ合い、驚き」。
体感する「空気感や温度、湿度、香り、音」。
「ヒヤッ」とした経験。
旅を無事に終えた時の「ホッ」とした瞬間。
そして、「次回はどんな旅にしようか?」考える「ワクワク」する時間。

「旅」には様々な感情や体験、学びが組み込まれていて、私を成長させてくれました。
そして、それらは、私を、元気に、笑顔にさせてくれました。

これらの経験が私の原点であり、「旅を通して、笑顔や元気あふれる社会」を創ることを志し、
大学卒業後は一貫して旅行・観光業界に携わってきました。

私たちは「地域の皆様」と「ワクワクするような旅行体験」を共に創り、「旅行者の皆様」に楽しんでいただき、笑顔に、元気になっていただく。
そして、その地域への愛着を育んでいただくことで、地域のファンが広がっていき、笑顔や元気が日本中・世界中に無限に広がっていく。
そんな未来を創っていきたいと考えています。

身近な人から大切に。ワクワクはいつも現地に。
どうぞ、応援よろしくお願いいたします。

代表   髙橋 俊

\ PROFILE /

代表プロフィール

代表プロフィール 髙橋俊
旅道楽たかしゅん合同会社 / 代表

髙橋 俊(たかはし しゅん)

プロフィール

宮城県仙台市出身。高校卒業後、埼玉大学へ入学し、文化人類学を専攻。国内・海外の価値観や文化を学ぶ。
「旅」に出会い、JRの「青春18きっぷ」で日本国内を旅したり、仲間と海外へ訪れるなど、アクティブな学生時代を過ごす。

大学卒業後、大手旅行会社(東京本社)に入社し、ツアー企画・手配・販売・添乗を一貫して担当し、旅行業務を経験。約7年間で宮城・大阪・石川の3エリアに勤務、石川では新規事業の立上げに携わる。在籍中に、企画担当者として300種類以上のツアーを企画し、添乗員として約200本のツアーに同行、5,000名以上のお客様を国内各地の観光地へ案内。

その後、観光WEBメディア運営企業(沖縄本社)へ転職し、宿泊施設やレンタカー会社への広告営業や旅行予約サイトのマネジメントを担当。約3年間で北海道、沖縄の2エリアに勤務し、旅行商品のWEB販売・マーケティング、サイトの戦略設計、組織マネジメントなどを手がけ、在籍最終年度にはマネージャーとして創業以来過去最高利益を達成。

2023年より独立し、「旅道楽たかしゅん合同会社」を設立。

※取得資格:総合旅程管理主任者、国内旅行業務取扱管理者、調理師免許

座右の銘

向き不向きより、前向き

尊敬する人

岡村隆史さん(吉本興業)
桑田真澄さん(元読売ジャイアンツ)
青島俊作刑事(ドラマ「踊る大捜査線」)

岡村隆史さん(吉本興業)、桑田真澄さん(元読売ジャイアンツ)、青島俊作刑事(ドラマ「踊る大捜査線」)

その他の経験や好きなこと

・日本全国47都道府県制覇
・海外10ケ国訪問(フランス、オーストラリア、
   カンボジア、インド、タイ、中国、香港、韓国など)
・沖縄離島への年間訪問数(2023年実績):
   訪問43回、滞在57日間、飛行機搭乗33回、
   フェリー乗船48回、ボート乗船14回、
   水牛車2回、カヌー1回
・住み込みでの仕事経験:北海道の牧場、
   北海道の農家民宿、長野のリゾートホテル、
   軽井沢のレストラン
・引越し回数10回以上
・沖縄の好きなスポット:瀬底島(まさに天国!)
・日本の好きな観光地:白川郷
   (仕事、プライベート含め10回以上訪問済み)
・大学の卒業論文のテーマ:
   福島県のご当地グルメ「喜多方ラーメン」と
   「地域文化」の関係性  

・日本全国47都道府県制覇
・海外10ケ国訪問(フランス、オーストラリア、カンボジア、インド、タイ、中国、香港、韓国など)
・沖縄離島への年間訪問数(2023年実績):訪問43回、滞在57日間、飛行機搭乗33回、フェリー乗船48回、ボート乗船14回、水牛車2回、カヌー1回
・住み込みでの仕事経験:北海道の牧場、北海道の農家民宿、長野のリゾートホテル、軽井沢のレストラン
・引越し回数10回以上
・沖縄の好きなスポット:瀬底島(まさに天国!)
・日本の好きな観光地:白川郷(仕事、プライベート含め10回以上訪問済み)
・大学の卒業論文のテーマ:福島県のご当地グルメ「喜多方ラーメン」と「地域文化」の関係性

\ ABOUT LOGO /

ロゴについて

当社のロゴは、旅を通じて人々や自然、動物との交流や触れ合いを促進し、明るく楽しい未来へとつながる温かな絆を表現しています。

デザイン全体には、旅行ならではのドキドキとワクワク感、新たな出会いを通じて共に成長し、共存していく姿勢が込められています。

さらに、発展と社会貢献のメッセージを融合し、飛行機や太陽のモチーフを用いることで、社会に希望の光を届ける存在としての当社の想いを示すとともに、人を大切にし、お祭りのような楽しく明るい雰囲気を築く組織の志を明確に表現しています。

Copyright © 2024 Tabi-Doraku Takashun LLC

上部へスクロール